FIRE 節約

収支公開!20代夫婦が毎月15万円インデックス投資できるわけ

別記事で私たち夫婦が毎月15万円分インデックス投資をしていることをご紹介したのですが、この年でそれだけ投資に回していることを話すと大概驚かれます。

そこで今回は、それだけの額を投資できる理由を、毎月の収支を公開しながらご紹介します。

お金大好き(妻)

ちなみに私たちの収入は同年代と比較して「可もなく不可もなく」で、夫には毎月5万円の奨学金返済があります。

この記事を書いた人

お金大好き夫婦
  • 共働き夫婦(夫29歳、妻28歳)
  • 資産1900万円を運用中
  • 2021年の年間投資成績+200万円
  • 自動売買・個別株・仮想通貨など幅広く投資

月15万円のインデックス投資内訳

まずはサラッとインデックス投資の内訳をご紹介します。

夫婦合わせて毎月15万円を投資しています。

お金大好き夫婦(夫)毎月のインデックス投資額:10万円

お金大好き(夫)

私のインデックス投資の内訳はこちら。口座を使い分けている理由等の詳細は、インデックスの記事をご参照ください。

銘柄購入日金額使用口座
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
※つみたてNISA
毎月8日33,333円楽天証券
eMAXIS NASDAQ100インデックス
※課税対象
毎月8日16,667円楽天証券
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
※課税対象
第1月曜50,000円SBI証券

お金大好き夫婦(妻)毎月のインデックス投資額 :5万円

お金大好き(妻)

私はSP500でNISA満額とプラスαでナスダックを少しだけ買っています。

銘柄購入日金額使用口座
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
※つみたてNISA
毎月8日33,333円楽天証券
eMAXIS NASDAQ100インデックス
※課税対象
毎月8日16,667円楽天証券

毎月の収入(手取り給料)

一応トラリピとトライオートETFの収入が一定額ありますが、そちらは再投資しているためカウントせず、本業のお給料のみでお示しします。

夫婦ともにほぼ残業0なので、裸のお給料です。27歳、28歳夫婦の現実。

手取り額
260,000円
220,000円
合計480,000円
お金大好き(妻)

お給料公開。ちょっと恥ずかしい。

お金大好き(夫)

妻は年2回、私は年3回のボーナスがいただけていますが、それらは全て投資に回しています。

毎月の支出

ここからは毎月の出て行くお金を高い順にご紹介。

固定費に加えて、予算を決めているものをご紹介します。

項目金額・予算
家賃(ローン返済+管理費+修繕積立金)180,000円
インデックス投資費150,000円
奨学金50,000円
食費38,000円
お小遣い(夫婦分)30,000円
旅行代積立16,000円
光熱費10,000円
日用品費5,000円
美容院代積立(夫婦分)2,500円
通信費(WIFI)1,300円
合計482,800円

手取り額が480,000円なので、なんと毎月2,800円の赤字!

お金大好き(妻)

え!赤字だったの!?

お金大好き(夫)

月によって使ったり使わなかったりだから、なんとか調整してるけど、毎月ぎりぎりのカツカツだよ。

あとはインデックス投資も日々のお買い物もポイント還元がなるべく高くなるように考えているから、なんとかなってるんだ。

お金大好き(妻)

ポイント、侮れない。ありがとう、ポイントおじさん。

ポイントを活用したインデックス投資については、こちらの記事で詳細をご紹介しています。

少し変わった節約術

ご覧頂いたとおり、毎月カツカツの状態で投資額を増やしています。昨年、背伸びをした価格のマンションを買ったこともあり、毎月ギリギリです。

ポイントの効果的な活用や、高還元のキャンペーンにはなるべく参加する、携帯は楽天モバイルで今は無料など、王道な節約もしていますが、ここでは私たちが行っている少し変わった節約方法をご紹介します。

お弁当予算100円

夫婦ともにフルタイムで働いているので、職場にお弁当を持参しています。

節約している人がお弁当を持っていくのは当たり前だと思いますが、私たちがちょっと変わっているのが、お弁当の予算が1日約100円であること。

週末にまとめ買いをするので、次の週のお弁当に食べたいものを考え、平日5日間のお弁当食材を予算500円で選びます。

そんな私たちのお弁当の定番メニューはこちら。

お弁当名内容・おかず価格合計価格
焼き魚弁当・真ほっけ、鮭、鯖などの魚:スーパーの均一セールで96円×5日分
・冷凍ブロッコリー:コストコで大量買い。(お弁当一つあたり20円程度)
580円
スープ弁当
鶏肉編
・ささみや手羽中などの鶏肉:300円程度
・小松菜やほうれん草:80円程度
・にんじん1本:50円程度
430円
スープ弁当
豆腐編
・木綿豆腐3丁:90円程度
・長ネギ2本:90円程度
・小松菜やほうれん草:80円程度
360円
生姜焼き弁当・豚ロース:400円程度
・玉ねぎ1個:70円程度
470円

沢山おかずが入ったお弁当は無理でも、このクオリティなら1日100円で作れます。

毎週、予算500円でどんなお弁当にしようかと考えるのも楽しいですよ。

お金大好き(夫)

妻はスープ弁当を好んでよく作っていますが、予算100円のスープ弁当だと大食いの私は満足できません。男性には焼き魚弁当か生姜焼き弁当をおすすめします。

毎晩胸肉カレー生活(1食約58円)

私たち夫婦の驚かれる習慣第1位は間違いなくこれ。

もともと、ボディメイクの観点から始めたことだったのですが、結果として節約に大きく貢献しています。

※写真は使用しているカレールーを大量買いした時のものです。

お金大好き(夫)

毎日夕飯を作らなくて良いので、電気代や時間の節約にもなります。

お金大好き(妻)

私たちの胸肉カレーの材料は下のとおり

胸肉カレー材料

食材価格
胸肉2kg1,200円
玉ねぎ3個210円
にんじん3本160円
トマト缶2缶160円
カレールー2箱300円
合計2,030円

一度カレーを作ると3週間半もつので、平日5日間×3.5週間×2人分で約35食分の夕食を作ることが出来ます。

ということは、1食あたりなんと58円!!安すぎ。

普段はこのカレーに納豆やチーズ、卵やほうれん草等を気分に合わせてトッピングして食べているので、お米代と合わせてだいたい1食100円くらいになっているかな~という感じです。

お金大好き(夫)

節約で食費を削って体調を崩したら元も子もありません。たんぱく質・野菜たっぷりで脂質少なめのこのカレーなら、元気と体型維持が叶いますよ。

お金大好き(妻)

休日暴飲暴食しても太りにくくなったのは、間違いなくこのカレーのおかげ。

ちょっと良い家に住む

賛否両論だと思いますが、自分が住んでいて心地よいと思える家に住むことは節約の上でも結構重要だと思います。

家賃を削れば、かなり大きな固定費節約になりますが、多くの時間を過ごす自宅を心地よい空間にすることで、無駄な消費を減らせると感じています。

なぜなら自宅が心地よく、外出や外食の頻度が落ちるから!

また、「気に入った家に住んでいる」という気持ちが、贅沢欲を減少させてくれます。

私たちも1LDKにいた時と比べて、今の自宅に引っ越してから外食がめっぽう減りました。

お金大好き(妻)

前の家では、テレビの前にある小さなローテーブルでご飯を食べていたけど、今はちゃんとダイニングテーブルになったから、それだけでもストレスがすごく減りました。

これからも支出は削って投資へ

個々の収入額が大したことなくても、奨学金の返済があっても、2人で働いて節約すれば月15万円をインデックス投資に回せます。

これから一応お給料は伸びていく予定ではありますが、生活レベルを上げることなく投資額を増やし、夢の1億円へ到達できるよう精進したいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

お金大好き夫婦の自動売買戦略

-FIRE, 節約
-, , , , , ,