節約

27歳で資産1,900万円突破!元浪費家が実践する節約の心得

そんなに使ってないはずなのに、お金が貯まらないという悩みを抱える人は多いもの。

私もお金は貯まらないのにお金を使っている自覚はあまりなく、本当に欲しいものは買えていない不満さえありました。

しかし、節約家の夫とFIREを目指すようになり、じわじわと節約体質に。

今回は、そのちょっとした工夫をお伝えしたいと思います。

この記事を書いた人

お金大好き夫婦
  • 共働き夫婦(夫29歳、妻28歳)
  • 資産1900万円を運用中
  • 2021年の年間投資成績+200万円
  • 自動売買・個別株・仮想通貨など幅広く投資

収支の適正化(家計管理編)

自分の毎月のお給料額は概ね把握している人がほとんどだと思いますが、毎月の支出がいくらなのかを把握していますか?

詳細は答えられなくても、○万円~○万円の間などとでも答えられるようになるのが第1ステップです。

ちなみに我が家の投資額を含む月間支出は以下のとおりです。

項目金額・予算
家賃(ローン返済+管理費+修繕積立金)180,000円
インデックス投資費150,000円
奨学金50,000円
食費38,000円
お小遣い(夫婦分)30,000円
旅行代積立16,000円
光熱費10,000円
日用品費5,000円
美容院代積立(夫婦分)5,000円
通信費(WIFI)1,300円
合計485,300円

1 固定費の洗い出し

節約をしようと心に決めると、家計簿を付け始める方が多いと思いますが、家計簿を正しくつけるのは上級者だと思ってください。

まずは、自分の支出をざっくり把握しましょう。

節約体質第1ステップ

  • 家賃、通信費など固定費を書き出す
  • 美容院代やコンタクト代などある程度固定になっているものも書き出す

2 貯めたい額と期間を決める

いつまでに、いくら貯めたいのか。次はこちらを明確にします。

私は夫と40歳で1億円を目指しているので、そこに向けたスケジュールをたてましたが、このような長期的すぎる目標はオススメしません。

私は節約家でお金をあまり使わない夫と暮らし、日々FIRE後の生活を夢想しているのでどうにかなっていますが、一人でこの目標を立て、節約を実行するには、かなり強い意思が必要です。

最初は、ちょっと手が届かないくらいの高価なものやサービスを受けるための額を、半年から1年程度の期間で貯める。といった目標が効果的だと思います。

お金大好き(妻)

ちなみに私は今、短期目標として10ヶ月後にセルモネータの手袋(定価2万円弱)を買うことを目指しています。

節約体質第2ステップ

  • 何のために、いくら貯めたいのかを決める
  • いつまでに貯めたいかを決める

3 食費や交際費などの変動費を決める

貯めたい額と期間が決まったら、食費や交際費、日用品購入費など変動費にいくら使えるかを逆算し、予算を決めます。

まずはひと月試してみて、厳しければ変動費の配分や貯蓄目標を調整しましょう。

また、洗い出せていなかった固定費等が出てくる可能性もあるので、無理のなく貯められる家計になるまで調整を続けます。

カテゴリーごとの支出を予算内に収めるには、家計簿アプリが便利です。

細かに記録しようとすると挫折してしまうので、スーパーに行ったら合計額を食費から引く、ドラッグストアに行ったら日用品費から合計額を引く、といったざっくり管理から始めましょう。

お金大好き(夫)

私たちはZaimというアプリを使用しています。

機能は沢山ありますが、各月カテゴリーごとの予算額が加えられるように設定しておき、そこから支出額をただ引く、といったシンプルな使い方しかしていません。

節約体質第3ステップ

  • 食費や交際費等の変動費予算を決める
  • 無理なく貯められる家計になるまで調整する

物を買わない工夫(メンタル編)

ここまでは、家計を把握し適正化することをお伝えしましたが、ここからは節約体質に向けたメンタル面のお話です。

家計を把握することはとても重要ですが、面倒だと感じた方は、以降の工夫だけでも取り入れてみてください。かなり変わると思います。

1 断捨離する

物は多ければ多いほど管理が難しくなり、適切に管理されていないと愛着がなくなります。

愛着がなくなると、それを大切にしたい気持ちが削がれるためか、新しいものが欲しくなります。

まずは、服・靴・鞄・化粧品等から断捨離に取り掛かってみてください。

着心地が悪かったり、あまり似合わなくて着ない服や古い化粧品、くたびれた靴等は捨ててしまいましょう。

断捨離後は物のリバウンドを避けるために、何か購入する時は何かを手放しましょう

トップスが欲しいなら、一つ手放す。鞄が欲しいなら、一つ手放す。

欲しいものに出会ったら、何を手放してそれを買うのかを考えるようにしてみましょう。

お金大好き(妻)

私は片付けが苦手なので、断捨離を決意し、洋服や化粧品類をかなり捨てました。

今残っているのはお気に入りばかりなので、手放す勇気が出ず、新しい物が買いづらくなりました。

2 欲しいものリストを作成する

断捨離のおかげで新たに物を買うことのハードルが上がり、物欲も少し落ち着きましたが、やっぱり欲しいものは出てきます。

そんな時に役立つのが欲しいものリスト。

欲しいものに出会ったら、まずは欲しいものリストに入れて、少なくとも1ヶ月は様子を見ます。

そうすると、あら不思議。

1ヶ月後にリストを見返す頃には、もう欲しくなくなっていることが多々あるのです。

お金大好き(妻)

欲しくなくなった物は、その都度削除。

再び同じものが欲しくなることもありますが、その時は再びリストに追加します。

また、欲しいものリストに入れると、欲しいものを忘れないでいられるので、いつでも買えるという安心感につながり、すぐに購入したい!という気持ちが落ち着きます。

欲しいものリストは単純なリストで良いので、スマホのメモ機能でも良いと思いますが、私はちょっと可愛いCaho TODOというアプリを使用しています。

お金大好き(妻)

1ヶ月様子を見るのでセール品は買えませんが、私は次のセールを待ちます。笑

値下げされていて、欲しい!と思っても、1ヶ月後にはあまり興味がなくなっていることもありますし、ずっと欲しいものは欲しいまま。

ずっと欲しかったDANTONのダウンは、2年くらい欲しい物リストに君臨し続け、晴れてセールで購入しました。

Bshop 【DANTON】クルーネック インナーダウンジャケット WOMEN ビショップ コート/ジャケット ダウンジャケット ホワイト ベージュ ブラック ネイビー パープル【送料無料】

3 衝動買いしたくなったら欲しいものリストを見る

ここでも役立つ欲しいものリスト。

欲しいものを見つけたらリストに追加するため、強制的に欲しいものリストを見ることになりますが、その一手間で冷静になれます。

特にネットでポチりそうになった時や、ふらっとドラッグストアに寄って可愛いプチプラコスメに出会った時に効果を発揮!

限りある自分の予算で、欲しいものリストに書いてある先鋭の欲しいものを差し置いて、本当に今それを買うのか、と自問自答することができます。

多くの場合、答えは否。

欲しいものリストにさえ加えないことも多いですし、やっぱり欲しければとりあえず欲しいものリストに入れておきましょう。

お金大好き(妻)

この方法を取るようになったから、限定品のコスメ等は買えなくなりました。

でも、定番品には定番品たる理由がある(結局定番が一番)と言い聞かせて、そこは我慢しています。

4 ZOZOやBUYMAで空想ショッピング

これだけやっていると、物を買わなくても大丈夫なスパイラルに入り始めるのですが、たまにやってくる物欲お化け。

私は友人と会ったり、おしゃれな人に出会ったりすると、新しい服が欲しくなってしまうことがあります。

そんな時に役立つのが、ZOZOTOWNやBUYMA。

実際に欲しいものをネット上で選んで、カートに入れます。そして、ポチらない。

もしもポチりそうになったら、ブランド名・商品名・価格を欲しいものリストに入れましょう。

カートに入れた欲しい服やアクセサリー、バッグなどを見ると何故かちょっと満足します。

実際に購入する訳ではないので、欲しいものはじゃんじゃんカートに追加。

爆買いの気分を味わうことが出来ます。

お金大好き(妻)

新作のお洋服等もチェック出来るので、結構楽しい空想ショッピング。

お買い物欲が出てきたら、「今日は家に帰ってから空想ショッピングしよう」と楽しみにしています。

これだけやっても欲しいものは買おう

ここまで、とにかく買ってしまわないための工夫をお伝えしてきましたが、

欲しいものはちゃんと買いましょう。

節約が上手くいって、目標にしていた品が手に入るときはとても嬉しいですし、愛着がわいて大切にします。

また、欲しいものリストに長年入っていた物を購入できた時の喜びはひとしおです。

一時の誘惑に負けず、「本当に欲しいものだけを購入している」と実感できるので、お金を使った後も満足感があり、そんな満足感のあるお金の使い方をしたいと思えるようになるはず。

多くのFIREを目指す人たちのように、「物より株が欲しいから、物欲がなくなった」なんて言える日が私には訪れなさそうですが、本当に欲しいものやサービスにだけお金を使えるように、これからも鍛錬していきたいと思います。

お金大好き(妻)

節約はお金を大切にすること。一緒に頑張りましょう!

-節約
-, , ,